ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編» Blog Archive » 分割法を極めたものがケンシロウになる
分割法を極めたものがケンシロウになる
通常の筋トレって恐らく胸、肩、背中、足と「浅く広く」トレーニングしますよね。
つまり各パーツ1~2種目ぐらいずつ。でも分割法は「浅く広く」ではなく、「深く狭く」です。
例えば、「今日は胸と背中」、「明日は足」、という風に部位ごとに鍛える日を
変えて筋トレをする方法です。
そして、「深く狭く」なので決め打ちしたパーツを3~5種目とかやります。
だから分割法を使えば、集中して決め打ちした筋肉をオールアウトさせる事ができます。
※オールアウトについては「オールアウトさせるテクニック」で詳しく解説していますので
参考にしてみて下さい。まあ、筋トレしはじめ、つまり初心者の時はあんまり分割法について
考える必要はありません。
つまり、1回の筋トレで胸・肩・背中・脚などを一気に鍛えてしまうのが良いでしょう。
でも、筋トレに慣れてくるとトレーニング種目もパターン化して、同じになり筋肉にうまく
刺激が入りにくくなることがあります。
そんな時は分割法を取り入れてみるのもいいかもしれません。しかし、週2回くらいしか筋トレする時間がない人は分割法はオススメできません。
なぜなら超回復(48~72時間)を考えると分割法では効率的にトレーニング
できません。
つまり、週2回で分割法を取り入れてしまうと休む期間が長くなりすぎて筋トレしても
全然筋肉がつかないのです。筋トレをしても筋肉がつかない・・・・こんな悲しいことは他にありません。
あとから僕ならこう思ってしまいます。
「俺の大切な時間を返しやがれ、バカヤロー!!」
でも、帰ってくるはずもなく(悲)
そうならないためにも分割法は週3回以上筋トレできる日を確保できる人
が実践しましょう。僕は筋トレが週末の土日両方できる日は分割法を取り入れています。
つまり、トレーニングする曜日は超回復を考慮して水、土、日です。
水曜日は全てのパーツのトレーニングをします。
そして、例えば土曜日は「胸と肩」、日曜日は「背中と腕」のように分けます。例
———————————–
月 有酸素
火 OFF
水 胸、背中、脚+有酸素
木 OFF
金 OFF
土 胸、肩 +有酸素
日 腕、背中+有酸素
———————————–
※この例は僕がダイエットしてた頃の週間スケジュールです。分けることによっていつもは胸の種目が2種目だけど、
分割法を使えば4種目とかできますよね、時間に余裕ができるし、疲労具合を考えても。
そして4種目やれば2種目しかやらない時より、筋肥大の効果は高いです。
「全然、違うんですよ、マジです、これ!」
あとオールアウトの観点からみても、オールアウトしやすいです。
例えば、胸のトレーニングで考えてみて下さい。
ベンチプレスをはじめとした胸の筋トレを4種目も一気にやったらさすがに筋肉も「もうやめて、死んじゃう・・」
と思ってしまいますよ(笑)それがオールアウトですから。
だから、筋トレに慣れてきて、週3回以上トレーニングに時間がとれる人は
分割法を積極的に取り入れてみましょう!
- 2011-11-20[日曜日] コメントする
-
コメントをどうぞ
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月