ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編» Blog Archive » オールアウトを制するものは筋トレを制す
オールアウトを制するものは筋トレを制す
筋トレの効果を最大限に得るために大切な事は、筋肉を限界まで追い込む事です。
「筋肉を限界まで追い込む?」
なんだか意味わかんない人も多いかもしれません。
つまり1セット中に自分の力を全て使いきり、もう動かせないところまで追い込む事です。
そうすることによって超回復の効率が期待できます。こんな話を聞くとなんだか辛そうと思っている人もいるかもしれません。
例えば、ジムに行ったことがある人なら、一度は見たことがある光景です。
ベンチプレスなどをやっている人が、「8回・・・・・9回・・・・・・・・・10・・・・ウォーーーーーッ・・回」
こんな感じで叫んでいる光景があります。
参考例↓
極端な例を言えば、この「ウォーーーーッ」と言ってしまう時まで
筋肉を追い込みましょうって話です。「そんなの無理!」
って思っちゃうかもしれませんが、筋トレのやりかた次第では何も
「ウォーーーーッ」
って叫ぶまで持っていかなくても筋肉を限界まで追い込む事は可能です。
叫ばないでも筋肉を限界まで追い込む事やりかたは無料メール講座で
解説していますので興味がある方はそちらを参考にして下さい。さて、話をもとに戻します。
「オールアウト」とは筋肉を限界まで追い込む事と解説しました。
もう少し深く突っ込んで話をすると、
通常、人間は体力の限界よりも精神の限界の方が早い段階で訪れます。
これは根性の有る無しでは無くて、肉体を酷使して壊れてしまわないように
備わっている自己防衛のための回路みたいなもんなんです。ですから筋トレの時も、「もうこれ以上無理・・・」と思っていても、体の方には
もう少し余力があります。この余力を引き出して限界近くまで追い込む事をオールアウトといいます。
極端な例を挙げるとボディービルダーたちは常にいかなる時でもオールアウト
させることが全てです。「オールアウトさせないとぶっちゃけ意味がないのです!」
まあ、僕たちはそこまで卑屈になってオールアウトさせようと考える必要は
全くないと思います。
そんな風に考えてしまったら楽しく筋トレできないので(笑)でも僕に限っていえば、特殊な筋トレ法を採用しているので
10回に9回ぐらいの割合で叫ばなくてもオールアウトできています(笑)
機会があったらそのノウハウもご紹介できればなと思います。でも、もしその前に知りたいという方は僕に直接メール下さい。
ブログのTOP画面からメール送信フォームがありますのでそちらからお願いします。
- 2011-11-20[日曜日] コメントする
-
コメントをどうぞ
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月