ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編 » 2012 » 4月
筋トレダイエットのモチベーションを維持するマル秘法則
「最近太ったから、なんとなく筋トレやダイエットを始めたい・・」
そう思っている人は結構多いものです。
他の理由としては、「健康診断の結果が悪かったから」「友達が痩せたから俺も・・」
みたいな感じでなんとなくダイエットを始めたい人ってメチャ多いすね。特に暖かくなってくる春先なんかは特にです(笑)
でも多くの人はなかなか行動できません。
つまり、ココロではダイエットしたいと思っているのに、カラダが動かない(行動できない)なんでそうなってしうかというと、単純に動機が不十分なんです。
要するに強いキッカケがないということです。
だから、この動機を明確にしてそれを強いキッカケにしてしまうことです。例えば、ダイエットを始めたいと思ったときにその気持ちをメモに取ればいいですね。
何でダイエットがしたくなったのか、リアルに事細かに記してください。
なぜなら、人間はメモにとらないとすぐに忘れてしまいます。もしあなたが1時間ぐらい誰かと長電話をしたとしましょう。
そして電話を切ったあとに考えてみて、話した内容のことを覚えていますか?
もし覚えているという人がいれば、相当記憶力がいいです。「僕はぶっちゃけほとんど覚えていません(笑)」
まあ、どこかに行く約束をして、その日時はいつだとかは覚えています。
でも、事細かに内容のことなんて忘れてしまっています。
人間の脳みそは不必要と思った情報は脳からすぐに削除します。
だから、何かのキッカケでダイエットしようと思っても
それが相当強い思いでない限り感情がどんどん薄れてしまいます。そして感情が薄れれば、
「まあ、別にダイエットしなくてもいいか・・」
となり、行動できなくなってしまうのです。
これは非常にもったいない話ですよね。だって、筋トレダイエットをして成功すれば今より楽しいことが
たくさん増えますよ。
例えば、女性に対してもっと積極的になったり、内面も変化するから
仕事にもポジティブなったり、心にゆとりが持てるようになったり・・・
数え切れないだけのメリットがあるんすよ。だから、まずはココロでやろうと思ったらすぐに行動を起こしてみて下さい。
明日からやろうでは結局はやりませんし、できません。
こういったマインドセットの面は「無料メール講座」でも解説しているので
参考にしてみて下さい。- 2012-4-10[火曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
腹筋割りたい人この指止~まれ!
桜も満開でだいぶ暖かくなってきましたね。
今週末あたり、タンスの奥にしまっていたTシャツや短パンを取り出そうと
考えている人が多いのではないでしょうか?さて、今回は腹筋を割るということについて話していきたいと思います。
多くの人が割れた腹筋、つまりシックスパックに憧れを抱いているのではないでしょうか。
でも、この割れた腹筋を手に入れるのは非常に難しいです。「なぜなら、筋トレだけやっていては腹筋は
割れません。」
筋トレダイエットをしている人でも、しっかりと腹筋を割りたいなら
有酸素運度と食事制限が必要です。
つまり、筋肉をつけて基礎代謝を増やすだけでは、腹筋の上に
のっかっている脂肪がなかなかとれないのです。おなかが出ている人が腹筋が割れるまでのシュミレーション
はこんな感じです。おなかの脂肪が全体的に少なくなっていく
↓
わき腹の脂肪が目立たなくなってくる
↓
大胸筋の真下の腹筋がうっすらと割れてくる
↓
へその下の脂肪も徐々に落ちてくる
↓
大胸筋の真下の腹筋がしっかりと割れてくる
↓
へその下の脂肪が目立たなくなり腹筋がでてくるといった流れです。
ここまでは筋トレダイエットだけでもいけるでしょう。
でも、しっかりと腹筋を割りたいならここから有酸素運動をするべきです。「つまり、有酸素運動をして完全に腹筋のまわりの脂肪を
燃やしてしまうのです。」
まあ、筋トレした日に30分くらい走るのが一番効果的かもしれません。
もし本気で短期間で割りたいなら週5くらいで走れば2~3週間足らずで
割れるのではないでしょうか。僕の場合、冬の間はあんまり腹筋割れてないと駄目みたいに思ってないので
筋肉をつけることに集中して、有酸素はあんまりやりません。
だからうっすらとしか割れていません。「でも、これはこれで別にいいんです。」
別に腹筋にそんなに執着していないので、それなら胸や肩をさらに鍛えたいです。
しかし、春先に暖かくなると有酸素をやりだしてシックスパックを意識します(笑)「さすがにTシャツやタンクトップ着たときに腹がちょっとでも出ていると気まずいじゃないですか(笑)」
だから春先からはそれなりに見せるカラダを意識します。
でも、春先からではなく「俺は365日腹筋がしっかり割れてないと
嫌だ!」という人もいるかもしれません(汗)
そんな人は定期的に、筋トレメニューにジョギングやバイクなどの有酸素運動を
取り入れたほうがいいすね。
そうすればシックスパックを維持するのは簡単です。でも、最近ネットとかで話題になっているEMSという電気を流して
腹筋を刺激する方法はやめたほうがいいですね。
サッカー選手やハンドボールの選手を使って広告してるけど「ベルト巻いて電気流すだけで痩せるわけ
ないじゃないですか!」
まあ、百歩譲ってベルト+有酸素とかならまだわかりませんけど・・・
いずれにせよ、全く苦労なく痩せよう、筋肉つけようなんて考えが
間違っているんです。だから、みなさんもそこのところを勘違いしないようにして下さい。
僕も全く苦労なくダイエットに成功したわけではありません。
そこのところはプロフィールにも書いてあるので
良かったら読んでみて下さい。- 2012-4-9[月曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
やっぱり、筋トレも○○も毎回同じじゃ飽きる
ちょっと今日は読者さんの想像力を駆り立てるようなタイトルですね(笑)
僕はだいたい筋トレはジムで行うことが多いんですけど、
先日ジムが設備点検か何かで3日連続でクローズでした。
でも、いつもならちょっと足を伸ばして自転車で違うジムに
行くんだけれど、あいにくの雨・・・まあ、行こうと思えば電車とバス乗り継いで行けたんだけど
ちょっと遠回りになるし、夕方から用事が入っていたので
久しぶりに家で筋トレしたわけです。家にはダンベルとバランスボールがありトレーニング可能なんだけど
僕はジムのほうがモチベーションも上がるし、マシンもいっぱいあるから
時間があるとジムに行ってしまうわけです。
でも、この日は久しぶりに家で筋トレしました。種目はバランスボールに寝転がり、ダンベルプレスからスタート。
そして2種目はダンベルフライ、これについては胸の筋肉強化ですね。そして、次は肩を鍛えるためにショルダープレスからスタートして、
サイドレイズ、フロントレイズを行う。最後は、腹筋ローラーを行ってフィニッシュです。
そして、プロテインを飲んで筋トレ終了でしたが、家で久しぶりに
やったトレーニングは「メチャメチャ効きましたよ、まじで(笑)」
特にあの腹筋ローラーたまにやるとヤバイすね。
あれは通販グッズにしては結構ハイレベルな道具です。「ぶっちゃけ試してみる事をオススメします!」
腹筋はとても長い筋肉ですが、こいつは全体にまんべんなく
効く感じです。数千円で売っているんで買って試してみて下さい。さて、今回の件で僕が思ったことはいつもと同じ環境ばかりでやっていては
やっぱり慣れてしまい、効果が上がらなくなるということです。
だから、たまには違った場所で、違うトレーニングを行うと効果的です。なんか定期的にトレーニングをしていると、前回と同じトレーニングを
しがちですが、やり方を変えるのはメチャクチャ効果的です。
そうすれば筋肉も違った刺激を受けるのでなあなあになりません。
そして、いつものようにインターバルを短めにとれば最大効果を得られます。
インターバルが短いほうが良いことはもう説明しているので、まだ記事を読んで
いない方は↓から確認してみて下さい。- 2012-4-5[木曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
PCが壊れて筋トレとブログデータがクラッシュ!!
ども、KENです。
本日の天候は大荒れ、そして僕の心も大荒れです(汗)
今回は筋トレネタの話題と言うより、僕のプライベートに起きた
悲しい出来事について書いていきたいと思います。なぜなら、昨日の深夜に予期せぬことが起きてしまいました。
それは深夜の1時くらいのこと、PCを立ち上げてYouTubeを見ていたら
いきなりPCの画面が真っ暗になり見えなくなりました。「なんだこりゃ?」
と思い再起動してみても同じ現象が起きます。
つまり、5分ぐらいして画面が真っ暗になってしまうのです。その時さすがにやばいと思い、PCが壊れたかもとあせってしまい
スマホで「PC 画面 真っ暗」で調べてみると
全く同じ症状がいくつかヒットしました。
そして、僕のPCはここまでくる前兆のようなものがあったんです。それは、画面が全体的に赤っぽくなり、若干ぼやけているのです。
でも、僕は気にせずに使っていたのもよくありませんでした。
そして、もうどうしようもないのであきらめて寝て、
次の日にPCの修理ショップへ行くと「液晶パネルの交換」を
すすめられました。お金は2~3万だそうです。
それまでは、代替のモニタを使って下さいとのことでした。やっぱり、世の中何が起こるかわかりませんよね。
僕はPCがいきなり壊れるなんて全く考えていませんでした。
「皆さんの日常生活でも予期せぬ出来事ってありませんか?」
交通事故にあったり、財布を盗まれたり、泥棒に入られたり、
またはラッキーなことだったら、勉強していないのたまたまテストに合格したり
、資格をとることができたり、好きな彼女と両思いだったりなど・・・でも、これらは単なる事故であり、再現性が全くありません。
だから同じことは二度と起こらないでしょう。しかし、ダイエットや筋トレはこれらのような「事故」では
成功しないし、達成できるはずもありません。
だから、目標達成が必然的に起こるように努力しなくてはならないのです。世の中で言われる「できる人」はこういった再現性のない事故を
120%期待せずに、自分の力のみを信じています。
これはとても理にかなったことであり、正しいことと言えます。例えば、最近の例でいうとあまり景気が良くないですよね。
それひとつとってみても、できる人はまず、「早く景気が良くならないかな~」
なんて考えません。
つまり、景気がどうやればよくなるかを考えて自分が行動します。
ダイエットや筋トレも同じです。
待っているだけではカラダも変わるわけありません。「自分で実践して行動するからカラダも変わるのです。」
だから、できるだけ何事もどんどん行動して行く癖をつけましょう。
これは何もダイエットだけの話だけではなく全てに当てはまることです。
今回はちょっと行動心理学的な話になってしまいました。
まあ、いつも自分がその日に思ったことを書いているので
息抜き的な意味で読んでください。息抜き的な意味では、この記事もオススメです(笑)
- 2012-4-3[火曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
ダイエットを決意するためのありえない法則
ども、KENです。
今六本木ヒルズを背中にして、渋滞の首都高に揺られながら
記事を書いています。「ヒルズ族ってどんな人種だろう?」
「仕事は何やっているんだろう?」なんて素朴に思うことを考えちゃっています。
そして、いつかヒルズ族になってみたいですね(笑)さて、今日のテーマは「ダイエットを決意する」です。
ダイエットする決意ってなかなかつかないものです。「あ~太ったな、ダイエットでもしようかな~」
なんとなくそう思っても、自分に言い訳してなかなか始められないものです。
そして、僕からそんな人達に質問があります。「毎日鏡で自分の裸をみていますか?」
「また体重計に乗り体重をチェックしていますか?」おそらくほとんどの人は、自分の裸を見ていないし、
体重計でチェックしていないはずです。
なぜならそれは怖いからです。
つまり、自分が太っていると認めたくないのです。
もしジーッと自分のカラダを鏡を見たとします。
そうすれば、自分が太っていると気付かされることでしょう。また、体重計に乗り実体重を確認した時も同じです。
自分が太っているという現実を知ることになります。要するに、多くの人は鏡を見ないことにより、自分がまだ太っていないと
思い込ませて、ダイエットを先延ばししているのです。
先延ばしは良くないことです。
仕事とかでも、よく言われますよね。「今日できる事は今日やれとか、明日に持ち込まないで、すぐに対応しろとか。」
これはダイエットについても同じです。
先延ばししても太っているという事実は変わりません。
すぐにでも、ダイエットを始めないと更に怠惰なカラダになります。
そして、先延ばしにすればするだけ、ダイエット成功が難しいカラダに
なってしまうのです。だから、逃げていないで現実をしっかり受け止めましょうって話です。
そのためには毎日鏡を見て自分のカラダを見てみることです。
そうすれば、自分が太っていることに気付きます。
そして、「ダイエットをしなくてはならないな。」と
自ずと思ってしまうでしょう。そう思ったら、後は実践するのみです。
正しい方法でダイエットや筋トレを実践すれば2ヶ月でカラダは変わります。
だから、2ヶ月間はダイエットに成功するためモチベーションを維持して下さい。筋トレノウハウだけでなく、ダイエット中におけるモチベーションの維持の仕方や
マインドセットは無料メール講座でも取り上げています。
だから、僕の無料メール講座を受けてみるのもいいかもしれませんね。
たくさんの人から支持を受けている講座なのでオススメです。- 2012-4-2[月曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
ありえない!普通じゃない!そんなバカな!こんなトレーニング?!
皆さんはエメリヤーエンコ・ヒョードルっていう格闘家をご存知だろうか?
まあ、彼は総合格闘技のエリートなのだが、皆さんは彼らが
どういったトレーニングをしているか知っていますか?
僕が思うにはっきりいって常軌を逸しています。
つまり、普通の人では思いつかないトレーニングをしています。ここで一本の動画を見てもらいたい。
この動画は温泉に入っている動画ではありません。
ちなみにヒョードルはロシア出身です。「皆さんはロシアと聞いて何を思い浮かべますか?」
・・・
ゴルバチョフ元大統領?
ウォッカ?・・・
僕は「寒い」を連想します。
聞いた話によるとマイナス20度になる時もあるそうです。「-20℃はバナナも一瞬で凍ります(笑)」
そんな極寒の地で冷水に入りカラダを鍛えているのです。
下手をすれば水面も凍るような寒さの世界です。
つまり世の中にはこういった頭のおかしいトレーニングを
している人もいるわけです。逆に言うと、ここまでしないと世界でトップをとることは
難しいということですね。
もちろん筋トレもやっているでしょうが、おそらく僕達が
思いつくようなトレーニングはしていないでしょう。つまり無難なトレーニングでは世界は獲れないのです。
もちろん、僕は皆さんに筋トレで世界を獲って下さいとは
思っていないし、これからも言うつもりはありません。
でも、無難なトレーニングを繰り返すだけでは簡単に
逆三角形のカッコいいカラダにはなれません。僕も始めのころは、筋トレ雑誌を見て普通のトレーニングを
していました。
でも、思うような結果はでませんでした。
だから、僕の持論はこうです。「普通の筋トレをやって結果を出すには少なくとも1年かかる」
しかし、これについては正しい姿勢、体勢でやった時です。
つまり自己流でやってしまうと効果が半減します。
筋トレやってるのに効果が出ないのは最悪のケースです。
だからみんなやめてしまうんです。筋トレで効果を出したいなら正しい姿勢、体勢をキープしながら筋トレして下さい。
まあ、一番わかりやすいのがトレーナーに個別指導してもらうのが
ベストですけど、なかなかそんな環境はないですよね。だから、もしトレーニング方法でわからないことがあれば
僕に聞いて下さい。
もちろん筋トレ以外の有酸素運動や食事の事でも構いません。
何でもOKです。また、僕の無料メール講座も筋トレやダイエットに取り組む
ための心構えや、2ヶ月で結果を出す方法を教えているので
参考になると思います。まあ、僕自信も2ヶ月で体脂肪15%落とした実績があるので
僕の方法で良ければ参考にして下さいね。
筋トレは正しく効率的な方法でトレーニングすれば必ず
短期間で結果を出すことができますよ。- 2012-4-1[日曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月