ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編» Blog Archive » ボディビルダーのトレーニングをするべきか否か?
ボディビルダーのトレーニングをするべきか否か?
どうも、KENです。
今日は久しぶりにダンブルプレスをMAXの28kgでやりました。いつもはベンチプレスを先にやるためにMAXではできないんですが
今日はベンチプレスが混んでいたから諦めました(笑)昔を思い返すと10kgしかできなかったダンベルプレスが今は約30kg・・・
やはり『継続は力なり』というところでしょうか。かっこよくまとめましたが、筋トレは週に数回しかやっていませんけどね(笑)
さて今日は僕がジムに行きロッカーで着替えていると顔見知りのビルダーらしき
人が着替えをしていたので・・・あーこの人といると若干緊張するんだよなー
と思いながらジムの中へ入りました。でもいくらたっても中に入ってこないので、フロントをたまたま覗き込むと
帰る格好をして帰路についていました。なぜか、心の中でほっとしながらトレーニングを続けたのですが
どうして僕が緊張すると思ったかわかりますか?・・・まあ、恐らくこれは僕だけではなくフリーウエイトをしている人全員が
思うことなのですが、なぜだか気を使ってしまうのです。トレーニングは個人個人がその目的に合わしてやることなので、最低限のマナーを
守っていれば誰かに気を使う必要はないし、やりたいようにやればいいです。でもプロの人と場を共有するとなんだかそうは言ってられないんですよね。
プロの人のトレーニングを見たことがある人は知っていると思いますが、
僕から見てもその量とハードさは常軌を逸しています。やっぱこんだけやらないと、あの鍛え抜かれたゴリマッチョにはならないんだなと
常常思ってしまいます。しかし僕は別にゴリマッチョを目指しているわけではありません。
逆三角形で機能的な体を維持して、それをアップデートして作って行きたいのです。だからそれを維持してアップデートするための筋トレを週に数回行っています。
そしてそれは全然苦痛は伴わないし、時間も30分くらいです。今日はジムで大家族10人物語というテレビが面白かったので、少しダラダラやって
しまい1時間以上かかってしまいました(笑)あの野球のイチローは言いました。
・・・小さいことの積み重ねがとんでもないとこにいくための唯一の道です。ビルダーは毎日毎日、日々のトレーニングを積み重ねて、やっとあの強靭な肉体を
作って維持しているのです。でも僕らはそこまでする必要はないんですよ。
僕らの目的はビルダーのようなゴリマッチョになることではありません。
健康を維持できて、逆三角形で機能的なスポーツ選手のようなカラダになることです。そして要領良くトレーニングをすれば普通の人がすげーなと思えるような逆三角形の
体ぐらいは簡単に作れるのです。だからもっと肩の力を抜いて日々のトレーニングに励んで下さい。
間違っても、ボディビルダーがやっているトレーニングを真似してはいけませんよ(笑)今日はここまでです。
- 2013-2-16[土曜日] コメントする
-
コメントをどうぞ
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月