ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編» Blog Archive » スポーツジムに行こうかないと損するよ(1)
スポーツジムに行こうかないと損するよ(1)
ども、KENです。
関東地方はとうとう梅雨に入ったみたいですね。
梅雨が明ければとうとう待ちに待った夏がやってきますよ(笑)さて、僕は水曜日と日曜日は定期的にジムに行っているのですが
最近はジムが混雑しています。要するに、夏に向けてカラダを絞ろう、または鍛えようと思っている人が
多いみたいです。まあ、そりゃそうですよね。
夏は薄着の季節なのでポコッとしたお腹やダルッとした二の腕では
かっこ悪いですものね(笑)でもそんな薄着の季節対策は、何もジムに行かなくても
家でもできるよと思っている人は多いのではないでしょうか?つまり、家で筋トレを行ったり、家の周りを走れるということです。
しかしトレーニングをしている多くの人はジムに行っているのが事実です。「これはなぜだかわかりますか?」
ある調査機関の発表によるとジムに行く主な理由は下記の通りです。
①様々なトレーニングマシンがある(バーベル、ダンベルを含む)
②体重や、体脂肪率、筋肉量など細かい分析が可能
③周りの雰囲気によってモチベーションが向上
④出会い(?)があるかもしれないまず①についてです。
もし、例えばあなたが家でトレーニングをしているとしましょう。
そうすると多くの人は腕立て、腹筋、スクワットなどの自重トレーニング
(自分の体重を利用してトレーニングする方法)で筋トレしている
のではないでしょうか?でも、それってデパートリーが限られていて毎回同じトレーニングを
するはめになってしまします。
ちなみに筋肉は毎回同じトレーニングをしていると、その刺激に慣れてしまい
ある時を境に筋肉が成長しなくなります。つまり、いくら筋トレをやっても全然筋肉が大きく
ならないということです。「それって、メチャクチャ悔しくないですか?」
だって、一生懸命時間をかけて筋トレしても筋肉が大きくならないのでは
何のため筋トレしているかわかりませんよね。でも、ジムに行けばこういった問題は解消されます。
なぜならマシンやダンベルなどがたくさんあるので、毎回違ったトレーニングが
できるからです。そして、毎回違うトレーニングをすることによって筋肉が刺激に慣れてしまう
といったことはなくなります。つまり筋肉が刺激に慣れることなく、毎回毎回成長して大きくなるということです。
だから、僕はジムでトレーニングすることをオススメします。次回は②体重や、体脂肪率、筋肉量など細かい分析が可能
以降について解説していきます。- 2012-6-11[月曜日] コメントする
-
コメントをどうぞ
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月