ダイエットしたいなら筋トレを極めろ!肉体改造解体新書~ブログ編 » ken
NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト
どうも、KENです。
見ての通りブログをリニューアルしました。
まあ、ヘッターのイメージを変えただけですけど(笑)そして僕のブログ運営のコンセプトを前面に押し出してみました。
『カッコいいカラダになることを絶対にあきらめないで下さい!』ある調査機関の報告によると、筋トレを始める大体8割ぐらいの人は筋トレをしても
効果が出ないからといって途中で挫折してしまうのです。だから続けられる人は、その残りだから2割ぐらいしかいません。
しかし、この残りの2割が全員肉体改造に成功して理想のカラダを手に入れていのか?
といえばそれはまた違います。つまり筋トレの目的自体が自分の理想とするカラダを作ることではなく
ただ単に筋トレをすることが目的となってしまう人もいます。そうなってしまうと、ただ単に筋トレがルーチンワーク化してしまい筋肥大が起きません。
でもこれって僕から言わしてもらえば本末転倒です。だって筋トレをして自分が理想とするカラダにならなければ何の意味もないです。
つまりあなたの未来は肉体改造前と何一つ変わらないのです。肉体改造して自分の理想とするカラダを手に入れる目的はあなたの未来を変えるためです。
その変化は健康面、恋愛面、仕事面、日常生活の延長上など多岐に渡ります。そして今だかつて経験したことがない、未知なる喜びや楽しみを感じることになるでしょう。
肉体改造に成功すると、見た目だけでなく精神面でもストレスがなくなるので当然の結果です。そこで僕はそういった結果を現実のものとするために新しいプロジェクトを発足しました。
『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』
これは1万人の日本男児を全員2ヵ月間で理想のカラダになってもらうために発足させた
壮大かつ斬新なプロジェクトです。つまり10,000人の日本男児に理想とするカラダになるまで、僕が徹底的にサポートします。
そして僕の言うとおりにトレーニングしてくれた人には結果を出させる自信もあります。
だからぶっちゃけ今からもうワクワクしていますよ。
そんなわけで、これから肉体改造を始めていこうと考えている方はぜひ期待していて下さい。。
- 2013-1-18[金曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
苦渋の決断そしてその先にあるものは・・・
ども、KENです。
さて今日は正月休み明けについて、興味深いお話を一つ。12月の暮れから1月の仕事初めの期間って大体10日ぐらいですよね。
でも人間のカラダってこんな短期間でも十分に太ることが可能なのです。僕はこの空白の10日間を経て何人かと会ったのですが、明らかに顔が丸く
なっているの人が多かったです。これについては僕も自分自身で体験できました。
年末にかけて毎晩忘年会で飲み会が重なり〆のラーメンを食べていたのですが
1月1日に朝家に帰って寝て、昼過ぎに起きると胃が持たれていることに気付きました。あれ?と思いながらお腹を見ると若干脂肪が乗っている感じがありました。
さすがに、僕もびっくりしまいたよ。まさか1週間足らずの不摂生な生活で簡単に脂肪がついてしまうんだと。
まあ、その後に生活スタイルを普通に戻したので、すぐにカラダは元に
戻ったんですけどね(笑)結論から言うと人間のカラダは太りやすいものです。
これは特に20代なかばぐらいから如実に感じることがあると思います。だから本当に肉体改造をしようと決意したら、ある程度の誘惑を立たなくてはなりません。
例えば、飲み会の誘いを断るとか、寝る直前には何も食べないとか。。。でも多くの人は誘惑に負けてしまいます。
やはり何かを手に入れたい、成し遂げたいのなら、何かを諦める、捨てる必要があります。
それは何も肉体改造の話ではなくて、受験や資格習得、ビジネスでも同じです。毎晩飲み歩いて、英語の勉強を一切せずにTOEICで900点取れるかといえば無理でしょう。
また彼女と一緒にいたいからと残業は一切せずに、仕事そっちのけの生活をしていたら
大きなプロジェクトを成功させることができるわけないです。つまり目標を達成するためには何かを犠牲にしなくてはなりません。
しかしそこで犠牲にしたものは目標達成というジンテーゼに昇華します。そして目標達成したことによりあなたの人生に変化が訪れるのです。
だから何か達成したい目標があるのならば多少の犠牲は覚悟して下さい。
しかしその犠牲は何も一生伴うものではありません。肉体改造の例で言えばわずか二ヶ月間です。
その二ヶ月間を長いか短いか判断するのあなたなので、僕の主観では言い切れませんが
肉体改造の例でいうと客観的に見れば二ヶ月は短いです(笑)だから犠牲を伴うことを悪と考えずに、善と考えるようにして下さいね。
本当に悪なのは日常生活における怠惰と1mmも努力をしようとしない向上心のなさですよ。- 2013-1-16[水曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
無関心は死ぬくらいヤバイですよ。
どうも、KENです。
昨日は大雪のせいで周章狼狽してしまった人も多いのではないでしょうか(笑)
はい、僕もその一人でコンビニとKFCに行く以外、外にでれませんでした。さて、そんな中ニュースを見ていて思ったのですが電車が止まりまくっていましたね。
また道路でも車が大渋滞を起こして、交通機関は完全に麻痺をしていました。誰もが知っている通り、日本は本当に平和で住みやすい国です。
でも、このような想定していなかったような大雪が降るだけで脆くも崩れてしまう一面もあります。
震災の時もそうでしたよね。
電車をはじめとした交通機関が一斉に麻痺して、帰宅困難者が続出してしまいました。そして、その状況がTVを通じて各家庭に配信されてその事実を皆知ることになります。
しかしそれを見て日本のインフラ設備や、危機管理能力やばいなーと思う人はどれだけいるでしょうか?
僕が知る限りほとんどいません。
ほとんどの人は日本の危機管理能力のなさなどには無関心でどーでもいいと思っているのです。つまり本当にやばかったら誰かが改善してくれるだろうと他人任せに思っているのです。
でも皆がそう思っているから結局は無関心で改善できないのです。無関心って本当に怖いですよね。
メタボになってしまうのだって、自分の健康管理に無関心が原因です。でも自分自身のことに無関心であるってこと自体、本末転倒だと思いませんか?
自分自身に無関心なら一体何に対して関心があるのですかという話です。家族、彼女、趣味??
これらは全て自分自身に関心を持ち、深く知っていることが前提であるべきですよ。
自分はこれから何をしたいのか?何のために生きていきたいのか?自分自身がなんだかわからないと、家族や彼女に何も語ることができないですよね。
『ただ俺は無難に生きていきたいと思うけど、一緒にそんな道を歩んでいきませんか?』
などと言うのですかという話です。
僕はあなたにそんな恥ずかしいことを言って欲しくないですね。
自分自身のことを堂々と語り、壮大かつエポックメーキングな夢を語れる男になって欲しいです。だからまずは原点回帰して、自分自身に関心を持つことから始めて下さい。
そうすればあなたがやりたいことや心の奥底に眠っていた夢がぼんやり見えてきますよ。今日はここまでです。
- 2013-1-15[火曜日] コメント(1)
- ▲ページの先頭へ
筋トレダイエット請負人@KENとは
どうも、KENです。
あと6時間後には2013年ですね。
あなたは来年の目標は決まりましたか?さて、今日は今年ずっと話してきた僕のコア(信念)を
もう一度話したいと思います。ひょっとしたら耳ダコかもしれませんが、本当に重要なところです
ので再確認して欲しいですね。それは腕立て伏せが例え1回もできない筋トレ初心者でも、逆三角形の
カッコいいカラダは手に入りますよという信念です。つまり腕立て伏せはやる必要性が1mmもないということです。
まあ確かにお金もかからないしどこでもできるので暇つぶしにはいいかも
しれません。でもあなたの筋トレをする目的は暇つぶしではないはずです。
逆三角形のカッコいいカラダを最短で手に入れることですよね。そしてもう一歩先を見据えると、肉体などの外面だけでなく、確たる自信を
自分自身につけて人間的に成長を遂げることです。しかし、人間は怠惰な生き物なので成長することを嫌い、現状のままでいいと
考えてしまいがちです。成長をウィキペディアで調べると
『生物や物事が発達し大きくなること』とあります。そして大きくなるということは何かしらのインプットが必要になります。
例えば、頭を良くしたいなら本で情報や知識をインプットします。
また体を大きくするためには食物をインプット(摂取)します。でも勘違いしないで下さいね。
怠惰に太ってしまい、体重が増加してしまうのは成長ではありません。なぜなら太ってしまうということを客観的にみても『発達』とは言わないから。
『それじゃあ、人間が成長して発達するのは難しいのですか?』
そんなことはないですよね。
成長することは難しくはありません。つまり、成長の仕方は各々個人が選択することができて自由だからです。
だからその中であなたは1番簡単に成長できる方法を選択すればいいだけです。
そして僕のコア(信念)は『腕立て伏せが例え1回もできない筋トレ初心者でも
、逆三角形のカッコいいカラダは手に入りますよ』
というものです。腕立て伏せはやる必要性は1mmもありません。
その信念を僕はあなたに伝えたいだけです。
だから効率の悪い腕立て伏せはもう忘れて下さい。最短であなたが成長できる方法を真剣に考えてそれを選択して下さい。
今年1年お疲れ様でした。また来年はあなたにとって色んな意味で飛躍の年になることを
心から願っています。色んな意味とは言っても、もちろん肉体改造が1番ですけれどね(笑)
- 2012-12-31[月曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
マジで太っちゃいますよ、いいんですか?
どうも、KENです。
今日から1週間お休みという方が多いのではないでしょうか?
そして来年こそ○○をやるぞ!という目標を立てている人もいるでしょう。。
例えば、英会話を勉強するとか、料理を勉強するとかなどなど、、
もちろん肉体改造をするという人もいるでしょう。そして各々そんな目標を立てたとしましょう。
でも僕から言わしてもらえばその目標を達成できる可能性は低いです。???
『何を言っているんだよ、KEN!』
と言われてしまうかもしれませんね(笑)それではその理由を説明しますね。
つまり、目標を達成する人は来年からと言わずに
今日、たった今から始めるでしょう。
だってなんでやると決めたのに2日後から始めるんですか?
この48時間の空白は一体なんなんでしょう(笑)ぶっちゃけ意味わかんなくないですか?
一寸の光陰軽んずべからず
わずかな時間でも無駄にしてはならないという意味ですね。48時間をあなたはどう考えますか?
僕はとても貴重な時間だと感じます。でも何も考えずにテレビを見たりしてダラダラと過ごしたら一瞬で過ぎてしまいます。
本当に一瞬ですよ(笑)例えば、土日に何の予定もなく家でダラダラと過ごしたとしましょう。
そして月曜日に仕事に行く電車であなたは思うでしょう。『本当に休みがあっと言う間に終わっちゃったな・・・』
一見ハードスケジュールで予定がびっしりの方が時間が経つのが早いと
感じるかもしれません。しかし実際は何もしないほうが時間が経つのが早く感じますよ(笑)
僕が思うに時間の管理って非常に大事です。
時間管理がうまい人は仕事も遊びも効率よく時間を割り当てることができるので
非常に得をします。
つまり人生を2倍、3倍と楽しむことができるでしょう。
時間は使い方によって金にも鉛にもなるということです。肉体改造も同じことが言えます。
ダラダラと2~3年かけてやるのと、僕みたいに2か月間で終わらせるのでは
どちらがいいですかという話です。まあ、考えるまでもなく後者ですよね(笑)
時間は何もしなくても勝手に過ぎていきます。そしてそのスピードはあなたが決めることはできません。
でも効率的な時間の使い方はあなたが決めることができます。だから来年からは時間の使い方を意識してみて下さいね。
。。。
今、よーしわかった。
来年からは時間を意識するぞーって思ってしまった人は甘いですよ。このブログを真剣に読まずに流し読みしていた人です(苦笑)
。。。そうです、来年からではないですよね。
今、たった今からですよ。意地の悪いKENからのひっかけ問題でした(笑)
- 2012-12-29[土曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
世の中の常識を疑ってみよう
どうも、KENです。
さて、今日は世の中の常識を疑っていますか??
という話をしていきたいと思います。???
と思ってしまった方もいるはずなのでもう少し詳しく説明していきます。一番わかりやすい例として、今日はクリスマスイブですよね。
そしてクリスマスといえば、日本では恋人と一緒にいるのが当たり前ですよね。
でも、それって誰が決めたんですか?
たとえば、アメリカをはじめとした海外では恋人ではなく家族と過ごすのが普通ですよね。つまり、恋人と過ごすというのは日本で誰が決めたかわからないような常識なのです。
そしてこの常識のおかげで恩恵を受けているのは、女性用の衣類やアクセサリーを
扱う業者ですよね。だって一緒にいるパートナーに何かプレゼントをあげないわけにはいきませんよね(笑)
またおしゃれで口コミがいいレストランも予約で一杯だろうから稼ぎ時です。
女性はそういうお店大好きじゃないですか(苦笑)
そして男性は嫌々予約をして連れて行ってあげるわけです。僕が思うに世の中の男性のほとんどはクリスマスがなくても別にいいと考えてます。
でもこのシーズンになると、なんとなく周りが騒いでいるからクリスマスで
盛り上がらないといけないな~みたいに思ってしまうわけです。だって、どこを歩いてもジングルべルの曲が流れていて、店員さんががサンタの格好を
して接客しているわけです。これは一種のプロパガンダ、つまり洗脳ですよね。
クリスマスで稼ごうとしている企業らの、そしてその企業が世の女性とタッグを
組んでいるわけです(苦笑)まあ、こんな感じでいつのまにか当たり前と思ってしまっている常識が多々あります。
そしてこの当たり前と思っている常識を疑ってみることが重要です。たとえば僕は、筋トレといえば自重トレや1セット10回の定番筋トレで肉体改造を
するという常識を疑ってかかりました。その結果2か月間という超短期間で超メタボから体脂肪を15%落としました。
ここでポイントは体重を15KGではありません。
体脂肪率を15%です。つまり筋肉を爆発的に増やしながら脂肪のみを燃焼させたわけです。
もしも僕が普通の筋トレをして有酸素をやっていたら、体重は10kg落とせたかも
しれませんけれど体脂肪は5%落とすのがいいところでしょう。普通の筋トレでは体脂肪を落とすことはすごく困難ですからね。
ボディービルダーがやっているくらいにハードなトレーニングが必要です。
だから多くの人が肉体改造をしても満足がいく結果を出せないのです。要するに常識をそのまま当たり前と考えて、普通の筋トレをマニュアル通りに
やってしまうからです。でもその常識を疑ってみれば肉体改造は超簡単なわけです(笑)
そしてその常識を疑ってみるという発想は今回例に挙げた
『なんで日本でクリスマスは恋人たちのためのイベントなの?』みたいに当たり前と思っていたことにメスを入れることから始まります。
・なんで合コンでは男が多めに出すの?
→男女平等と騒いでいて、なおかつ女性でも稼ぎのいい人はたくさんいます・なんで年賀状は出さなくてはいけないの?
→最近はメールが発達して、徐々に年賀状制度が淘汰されてきた感はあります・なんで男が運転するの?
→車の運転が嫌いな男はたくさんいます、僕を含めてね(笑)
などなど考えたら切りがありません。
だからあなたも脳を柔らかくするトレーニングの一環として常識をいつも見ている
角度からではなく、違う角度から見て疑ってみて下さい。そうすれば新しい発見が得られてあなたの生活に良い影響を与えるはずです。
だからぜひ試してみてくださいね。- 2012-12-24[月曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
失敗を恐れないための3つの法則
どうも、KENです。
さて今日は、若いうちから行動して色々な経験をしたほうがいいという話をします。
僕は今30代ですが、最近の20歳前後の女性は僕らが20歳ぐらいの頃と全く違うようです。何が違うかといえば、デートをしたり旅行に行ったりするよりも家でテレビを見て
ゴロゴロしているほうがいいらしいのです。もちろん全員がそうではないですが、そういう若い女性が増えている事は事実です。
そしてどうして家でまったりしているのがいいのか聞くと、答えは抽象的であまり自分でも
どうしてだかよくわからないそうです。もっと話を聞いてみると、確かに彼氏と遊んだり、たくさん旅行に行きたい気持ちも
あるそうだけれど、積極的に動くには至らないというのです。そして僕は話を聞いているうちに唖然としてしまい、彼女達に僕が引いていることを悟られ
『ひいたんでしょ?』
と言われてしまいました(苦笑)確かAKBとかも20歳とかがたくさんいますよね?
つまり彼女達とAKBの板野とか高橋みなみは同い年です。でも彼女達はAKBを同年代と考えていなく、つまり全く違う人種として考えているそうです。
確かにそれも一理あり、芸能人と一般人は違います。生活も違えば、収入、住んでいるところ、ライフスタイル。。。多岐にわたり異なります。
でも同じ世界で生きていることは同じだし、食べ物も同じ、誰かを好きになることも
同じです。なぜなら奇跡的にこの世に生を受けた同じ人間だから。
そしてもし、あなたならAKBが芸能人という事を除いて考えれば、どちらに魅力を感じますか?つまり、家でいつもゴロゴロしていることに幸せを感じて、行動的でない女性。
または活動的で、誰かに勇気や元気を与えてくれて日々成長している女性。僕なら、当然後者を選びますね(笑)
人間は死ぬまで成長し続けなくてはなりません。
そして成長を続ける人は客観的にみて魅かれるところがたくさんある人です。最近の教育では1等賞を皆で一緒に目指しましょうというのがあるらしいですね。
要するに、1等賞は誰か一人ではなく、参加者全員が1等賞です(笑)いわゆる『ゆとり教育』というやつです(苦笑)
でも僕はこんなのは本末転倒だと思うわけです。
人間は競争することで、お互い切磋琢磨して成長していきます。確かに競争をして負けてしまうかもしれません。
でもその負けたことから得られるものは非常に多いです。そして、その経験を次に生かすことで人間は成長して経験値を増やしていきます。
これはドラクエなどのロールプレイングゲームと同じですよね。初めのうちはレベル1でヒノキの棒しか持っていません。
でも戦って経験値が増えてレベルが上がると、ボスを倒せるようになります。一方で、競争を嫌い経験値を増やさないでダラダラ生活してしまうとどうでしょうか?
レベルが全く上がらないので経験値が全く増えないので成長しないですよね。だからあなたは、行動を起こし常に自分を成長させる必要があります。
肉体改造はその一環でしかありません。柔道の田村亮子ことヤワラちゃんは、金メダル確実と思われたアトランタ五輪決勝戦で
まさかの敗退を喫したときこう言っています。『銀メダルは負けてもらうメダルだから、学ぶことは大きい。なんで負けたのか、
その悔しい思いが欠けている部分にあるんですね。』つまり失敗から学ぶことは非常に重要であるということです。
だからどんどん行動を起こし失敗して、常に自分を成長させることをやめないで下さいね。そうすればあなたの経験値はどんどん上がりより一層魅力的な人間になっていきますよ。
- 2012-12-15[土曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
マンガ喫茶で生活してみませんか?
どうも、KENです。
僕はメール講座とは別に、メルマガを不定期に発信していますが
その中で『編集後記』として小言的なことを毎回書いています。その中で昨日のメルマガ分の編集後記の反響が多かったので
今回はブログでもシェアしたいと思います。↓それでは以下からが記事の内容です。
今、マンガ喫茶でメルマガを書いています。
その前日に秋葉原でイベントがあり、結局最終電車を逃してしまいました(笑)でもちゃんと始発で自宅最寄りの駅に戻ったのですが、家に帰るとダラダラ
昼過ぎまで寝てしまいそうだったのでマン喫で仮眠をとりました。そして、マン喫での目覚めは頗る快調で僕の判断は大正解でした(笑)
例えば、毎日同じベッドで寝ているとその人が7時間睡眠がベストだとすると
その同じベッドでは7時間きっちり寝ないとすっきりしません。でもホテルや旅館など違ったベッドで寝るとたとえ5時間しか寝なくても
すっきり起きられる傾向にあります。まあ、僕のマン喫はちょっと極端すぎますけどね(苦笑)
そしてこれは筋トレでも同じことですよ。
毎回同じトレーニングをしていると刺激がなあなあになり効果が薄れてしまいます。でも違う方法でやったり、インターバル時間を短くしてみると効果が出始めます。
もちろん人間関係も同じで、毎日同じ人と話していると新しい発見が生まれにくいです。
しかし、知らない人の話を聞きそれに対して自分の意見を話せば新しい発見が生まれます。これはヘーゲルの弁証法的な発想の一つです。
弁証法について知りたければ僕にメール下さい。
これを説明すると非常に長くなってしまいますので(笑)あなたには1日1日を大切にして同じ毎日を繰り返さないようにする努力を
してもらいたいですね。確かに会社や学校は毎日同じ時間に行かなくてはなりません。
でも、それ以外のことは同じである理由はないですよ。いつも同じラーメン屋で同じ豚骨ラーメンを食べているのなら、塩ラーメンを
食べてみてもいいです。
また思い切って違うラーメン屋へ行ってみてもいいです。そうすることにより必ず違った発見が生まれるから。
違った発見をどんどんして、それを繰り返していけばあなたは他人から
一目置かれる存在になります。なぜならほとんどの人は毎日無難な同じことをしてしまい、違いを生むという
ことを意識していないから。
芸能人や政治家、会社の経営者は全員ゆとりのある暮らしをしていますよね。
なぜなら違いを生んでいるからです。無難なことを避けて、違いを生んでいるだけです。
それだけで地位と名誉、そしてお金がついてきています。もちろん僕もまだ発展途上の段階です。
でもいつかは彼らを超えてみせるという自信はあります。自分自身に自信を持つことの大切さを肉体改造を通して学び、会得したから
客観的な普通の意見ではなく、僕の主観が強い自信として現れています。ぶっちゃけその自信は根拠がなくてもいいんですよ、
根拠なんてものは後付けでOKです。根拠を掘り下げていたらきりがないし、時間だけが無駄に過ぎていきます。
『一寸の光陰、軽んずべからず』
わずかな時間も無駄にしてはいけないと中国の思想家である朱熹の言葉です。時間は残念ながら無限ではなく有限です。
そして、その限られた時間の中で人生を謳歌するために、違いを生むことを
意識して生活してみて下さい。本当にそれだけで他人と差別化されるのであなたは注目されますから。
肉体改造はそうなるための、踏み台のようなものですから(笑)- 2012-12-10[月曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
自分へのクリスマスプレゼント
どうも、KENです。
さてもうすぐクリスマスですね。
ひょっとしたらあなたはもうすでに彼女や友人のプレゼントを
考えているかもしれませんね。もしかしたらもうすでに購入しているかもしれませんね(笑)
そして今日僕が伝えたいことは自分自身へのクリスマスプレゼントも
あげてみてはいかがですか?ということです。
例えば、あなたが主に自宅で筋トレをしているとしましょう。
でもその方法は腕立て伏せや腹筋、背筋などの道具を使わない方法だとします。しかし、僕はメルマガで散々伝えているように腕立て伏せなどの自重トレは
短期間で効果を期待することが非常に難しいものです。
だから僕はバーベルやダンベル、フラットベンチを使う、いわゆる道具を使う
トレーニング方法を推奨しています。でもバーベルやダンベルは重量が上がれば上がるほど値段も上がるので
結構いい値段になってしまいます。
そういった理由で購入を見送っている人が多いかもしれません。
もちろん筋トレで結果を出す前の僕もそうでしたので気持ちがわかります。
せっかくダンベルを買ったのに効果が出ずにお金だけ損をしてしまったら
どうしよう??メチャクチャ不安でブルーになりますよね(笑)
しかしここで考えてもらいたいのです。
ダンベルを買わないで、今まで通りのトレーニングをしていれば確かに
お金を損することはないでしょう。
でも2か月間の超短期間でカラダを変えることは120%ありえません。
一方で、思い切ってダンベルを買ってみたらどうでしょう?
ダンベルを買うことによりトレーニングのモチベーションも上がります。
そして何より僕が推奨しているトレーニング方法が可能です。つまり2ヶ月間で理想のカラダを作るためのトレーニング方法ですよね。
また僕のサポートを受けてしまえば、トレーニングをしているのにあまり
効果が出ないといった『ズレ』はすぐに修正できるでしょう。このズレをいつまでも引きずっていると、残念ながら今のカラダの現状維持が
精一杯となってしまうでしょう。
そうならないためにもダンベルやプロテインは必要不可欠なのです。
それなら自分自身へのご褒美としてプレゼントしてみてはいかがですか?
つまりクリスマスプレゼントとしてあなた自身に買ってあげればいいですよ。
そしてそのプレゼントの意味は、あなたの彼女へあげるものよりもずっと
価値のあるものになるはずです。なぜならあなたの人生を変えてしまう可能性があるものだから。
肉体改造に成功するということはそういう意味です。
だからもしあなたが肉体改造に必要な自己投資を躊躇っているのなら
この機会にぜひ試してみてくださいね。肉体改造に成功すれば人生は変わりますから。
- 2012-12-9[日曜日] コメントする
- ▲ページの先頭へ
-
KEN2010年10~11月の奇跡
-
最新記事
-
相互リンク
-
2ヶ月間で逆三角形のワイルドな体を作る事に特化した無料特別講座が始動!成功者が続出中です。さあ、次はあなたの番です。
-
プロフィール
- 名前:
筋トレダイエット請負人@KEN - どうも、KENです。
突然ですが、あなたは今メタボですか?
それとも逆三角形のカッコいい体に憧れている人ですか?
もしそうではなくて、『俺はもうすでに筋肉でムキムキだよ!』という人なら僕のブログの価値はクソ以下ですね。だから右上の×ボタンをクリックしてサヨナラして下さい。 - でも、もしもあなたがこれから逆三角形のカッコいい体を目指して行きたいというのなら話は別です。そして僕はあなたに言います、僕のブログを見つけることができて『おめでとうございます』と。
- なぜなら僕の『NEVER GIVE UP まっするぼでぃプロジェクト』の一環で行っている無料メール講座を受ければ、ストレスを感じない程の努力で理想の体を手に入れることができるからです。
- だから、メタボとはもう金輪際お別れしたい、または逆三角形の体を本気で手に入れたいという人はぜひ飛び込んで来て下さい。肉体改造に成功して理想の体を手に入れれば、退屈な毎日が目まぐるしく変わり、ブッ飛んだ退屈しない活き活きとした毎日に変わりますよ。
そんな素晴らしい未来を掴むために、僕のメール講座を受けてみて下さい。 - →詳しいプロフィールはこちら!
人気ブログランキングへ-
カテゴリー
- とてもためになる話 (49)
- ぶっちゃけ聞いて欲しい話 (57)
- ぶっっちゃけメチャクチャ聞いて欲しい話 (72)
-
筋トレ系カテゴリー
- オールアウトさせるテクニック (1)
- ダイエット系のイロハ (4)
- プロテインのイロハ (10)
- 分割法とは (2)
- 有酸素運動のイロハ (7)
- 筋トレの基礎知識 (25)
- 強く逞しくなるための筋トレ (4)
- 普通の筋トレが駄目な理由 (2)
- 筋肉痛 (2)
- 超回復! (2)
-
アーカイブ
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年8月
- 2014年6月
- 2014年4月
- 2014年2月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 1997年11月
- 1997年7月
- 1970年1月